top of page
  • jinossa1151970

日本の印章の歴史

更新日:2023年7月18日

おはようございます☀



本日は「印章」の歴史について少し触れたいと思います(^。^)



日本の印章は漢字や仏教、当時の文化などが中国から伝来してきたものであると同時に、印章もやはり中国から伝わってきました。



歴史的に記録されてるところでは5世紀の中頃、仏教伝来のころと言われています。



そして推古天皇位15年、聖徳太子が小野妹子を中国の隋に派遣し、これを契機として留学生を送り、隋の文物について学ばせて、これが文化の改新に大いに功がありました。



隋の文物の移入と同時に、隋の印章やその制度なども移入されたと思われますが、しかし印章を正式に用いるようになったのは、文武天皇の大宝元年のころです、いわゆる大宝津令の制定のときです。



このときから、中央政府と地方諸国のあいだにおける重要公文書に、印章が登場することになりました。



この様な歴史を理解してみると自分自身が「印鑑屋」の息子に生まれたのも何かのご縁ですが、「日本の国」に生まれたのもある意味奇跡な様な気がします🙂



日本の伝統と文化を微力ながら引き継いでいきたいと思っています(^_^)

最新記事

すべて表示

実印を納品致しました

今回姪っ子さんの大学の件で実印が必要という事で来店されました 最初タイミングが悪く連絡がつながらずに、本当に申し訳なかったです 仕事帰りに再度お越し願えて、色々な事情をお互いに汲み取ることが出来てら一番良い御注文になったと思っています...

自動車の購入で次男さん実印を作成されました

お電話を頂き隣の市からお母様が来店されました とても若い方で同世代の子供さんが見えることにびっくりしました 今回通勤で自動車を息子さん名義にされるとの事で実印を作って下さり心からから有り難かったです 長男さんと長女さんのも準備して頂けて、兄弟の絆を繋げることができて本当に良...

入籍を機会に印鑑作成されました

ご近所から歩いてご夫婦で来店されました 入籍間近で実印と銀行印を作られました とても信念のあるお客様で、今の時代女性でもしっかりとした考えを持つべきだと自分も思うので、とても頼もしく感じました 彫り方や材料などはお互いの思いの中間で決められましたので良かったと思います...

Comments


bottom of page